住宅建築コーディネーターの竹内です。
さて今回は、「家を購入する際に大切なこと」についてのお話をしたいと思います。
「どんな家が良いのか」
を考える時に重要なのは何だと思いますか?
「間取り」
と答えた方は、ぜひこの記事を読んでみてください。
今回は、間取りよりも重要な「暮らしの整理」についてご紹介します
どんな暮らしがしたいのか、実は自分ではわかっていない
「理想の家はなんですか?」と聞かれた時に、即答できる人は多くありません。
それは「どういう暮らしを望んでいるのか」が自分ではわからないからです。
しかし、どんな暮らしが自分にとっての幸せかをイメージできていないと、住んだ後に使いにくかったり、ストレスを感じることになります。
広いリビング、たくさんの収納、動線の良さ。
もちろんどれも大切ですが、どのくらいの広さで、収納はどこにいくつ必要で、その人が最も心地よく動ける動線は何か、までを具体的に考えなければ理想の家は作れません。
そこで、住宅建築コーディネーターの我々が行うのが「暮らしの整理」です!
自分の暮らしを徹底的に分解する
「生活パターン」「価値観」「くつろぐ場所」「子供育て」など、時間帯や過ごす内容ごとに細かくヒアリングしていきます。
例えば、
・洗濯は何時にするのか、どこに干すのか、取り込んだ後どこに収納するのか。
・掃除はどの程度の頻度で行うのか。
・朝起きてまず最初にやることは何なのか。
・物の量を把握して、いつ、どこで使うのか
改めて聞かれると、実はよく思い出せないことも多いのです。
そのため、このヒアリングは、時間をかけてじっくりと考えてもらいます。
そして、その工程の中で、自分の暮らし方に初めて気が付く人がほとんどです。
こちらはヒアリングシートの一例です。
項目ごとに行動の内容も分解し、いつ、どこで、誰が、どのくらいの時間をかけて行うのかを細かく整理していきます。
答えは自分自身が持っている
住宅建築コーディネーターの我々は、理想の「家」を考えるため「暮らし」を整理していきます。
その中で、住宅建築コーディネーターが「理想の家」を押し付けることはありません。
相談者が自分の暮らしを知り、何を優先すべきかを自身で発見していくことが大切です。
家を建てる場合には「どんな間取りにしよう」と考えがちですが、まずは「暮らしの整理」をすることを覚えておいてくださいね。
そして、迷うことがあれば、
“中立な住まいの相談員”
「住宅建築コーディネーター」
へ相談してみてください。